えぽっくNo.119 2025年1月1日発行 

<えぽっくリストへ戻る>   pdfダウンロード 「感動」花井敏夫 「えぽっく堂」    「えぽっく堂 古本浪漫洲Part4出品」



こちらの“えぽっく119号”掲載商品は2025年1月18日(土)から1月20日(月)の3日間、

新宿サブナード・古本浪漫洲Part4にて展示即売いたします。

会期終了後は、日本の古本屋サイトよりご注文ください。<表示価格は消費税込>



テキスト表示
感動
 新年明けましておめでとうございます。
 乙巳(きのとみ)はコツコツと努力してきた人には、その成果が現れる年回りのようです。実り始めるときとも言われます。慶びあふれる新年となりますことを祈念いたします。
 今から1380年前、“乙巳の変”があり、“大化の改新”へ進む大変革の年でした。今日では、少数与党が舵を取り改新が期待されます。返り咲きのトランプ大統領の「ウクライナ戦争終結」が開戦前に戻す事が出来るのか、期待外れとならぬことを願います。
 日本原水爆被害者団体協議会がノーベル平和賞を受賞したことは、永続する平和な世界を願う者としてはとても嬉しいニュースでした。アルフレッド・ノーベルは温かい目で地球上を見続けているのだなと心に響きました。
 政治家の最大の仕事は“平和”を地球上の全ての地域にもたらすことだと思います。戦後80年、日本はこのまま戦争を忘れ去って欲しい。でも、地球上のあちらこちらで戦争は続き、引きずり込まれる可能性があることを意識しなければならぬと感じています。日本を動かしている現役世代は戦争を体験していません。受賞を契機に、戦争には絶対関わらないと一人ひとりが心に刻む新年“乙巳”となりますように。
 さまざまな出逢いを求めてマッチングアプリが活用されていますが、本好きによる本好きのための結婚相談所「BOOK婚(ぶくこん)」があることを知りました。神田神保町のブックホテルの支配人がカウンセリングや仲人役を務めているとのことです。ここで出逢い、結婚された方もいらっしゃるとのこと。
 ~「泊まりに来たから本を読もう」ではなくて。「読書をするため」に遊びに来てください。~
 このブックホテルのコンセプトは「わたしの本を見つけるホテル」とのこと。各フロア、各部屋にお薦めの本が並べられ、「読書すること」にこだわっているとのことです。
 神田神保町で話題となりましたシェア型書店「ほんまる」今村翔吾さんが、「全国的に書店数が減少している中、その流れを食い止めたいと・・・」始め、全国展開も目指して活躍中。仏文学者・鹿島茂さんがプロデュースする「PASSAGE SOLIDA」と「PASSAGE」「PASSAGE bis!」もあり、新たな展開は大変喜ばしいことです。移転組の古書店が、売り場面積を拡げたり、パチンコ店跡に出店したり、老舗や専門店とはひと味違う店舗展開を見ると勇気がでます。客層を拡げる一助となることでしょう。
 神田神保町の古書店に並ぶ貴重な書物たちはとても素晴らしいコレクションです。一方、学術書・一般書を中心とする大量の書物を流通させているのは全国に散らばる古書店です。個々の小さな店舗では集客力が弱いのですが、さまざまな即売展やオンライン書店・日本の古本屋が活躍しています。小さな即売展には個性的な取組も見られ、成長が期待されます。
 「世界に誇る⽇本の出版⽂化をインバウンドで活かす神保町モデルの創出 利⽤実態・ニーズ調査および要因分析報告書」の書店・古書店・飲食店等へのインタビュー調査を見ると、専門店や老舗の対象顧客は増えておらず、増加した来街者のニーズにあわせた店作りも求められているようです。
 21年目となる古本浪漫洲は、旧来の品揃えは自分が守り、新宿サブナードのお客さまのニーズにあわせた品揃えは感度の高い若手に任せています。今日の売れ筋トップは映画パンフレット。100円均一の文庫もとてもよく売れます。若い人は本を読まないという既成概念を改めるべきなのでしょう。
 古本浪漫洲は、女性の比率が高く、若い方も多いのが特長です。他の即売展で好成績のお店が、ここでは思うように結果が得られない!こともあります。ニーズの変化を捉え、品揃えと情報発信が書物を身近な存在として受け入れてもらうキーワードなのでしょう。まだまだ私たちが工夫すべき事があるのです。他業種では、古い体質から抜け出して、急成長した成功例をいくつも耳にします。古書業界には、期待も可能性も夢もあるようです。
 創業百周年まで、あと5年!目標があると頑張れるものです。貴重な書物に出逢えることを願って、コツコツと本に向き合っていきます。本年も売買ともにご活用いただければ幸いです。
 皆さまのご健康とご繁栄を祈念申しあげます。
                 金井書店 花井敏夫

えぽっく119号掲載商品一覧
259465,台湾山岳会十五年史 谷河梅人編 台湾山岳会 非売品 ヤケシミ 天小口地ヤケシミ汚れ 見返しに個人印 頁上下角折れ跡 180頁 四六判(B6判) 昭19 1冊 7000円
259466,詩集 夏雲 尾崎喜八著 青園荘 限180 カバー 毛筆署名入 非売品 関野準一郎装・絵・木版画1葉 ヤケ少シミ 見返し少虫喰 表紙うっすらシミ 頁上部角折れ跡 25頁 四六倍判(B5判) 昭21 1冊 10000円
259467,日本の山水 井上康文著 富岳本社 カバー 天小口地ヤケシミ カバー背イタミ 72頁 四六倍判(B5判) 昭21 1冊 6000円
259468,十人写生旅行 小杉未醒編 興文社 再 函欠 裸本 中村不折 石井柏亭 満谷國四郎他図版86枚 ヤケシミ少汚れ 68頁 四六判(B6判) 明44 1冊 7000円
259469,崋山画譜 一・二 渡辺崋山著 吉川弘文館編刊 折帖 彩色木版刷 少ヤケ 表紙裏表紙少汚れ 四六倍判(B5判) 明44 2帖 12000円
259470,赤露脱出記 勝野金政著 日本評論社 カバー ヤケシミ 表紙上部・p328~裏見返し下部汚れ 天小口地ヤケシミ汚れ カバー一部欠損 405頁 四六判(B6判) 昭9 1冊 8800円
259471,創立満三十年記念帖 日本郵船 一万噸型汽船縦断面図・航路図綴込 表紙裏表紙少汚れ 28頁 縦210×横303×厚11mm 大4 1冊 10000円
259472,江戸千代紙 上下巻 広瀬辰五郎著 丸ノ内出版 帙函 和綴 函少イタミ 通巻280頁 四六倍判(B5判) 昭46 2冊 33000円
259482,会津八一書簡 伊達俊光宛 毛筆原稿用紙裏面使用5枚38行 封筒付 「東京市外落合村小学校南隣」印 大正14年9月26日付 大正14年9月27日消印 巻子仕立 縦285×横×厚mm 大14 1巻 40000円
259483,会津八一書簡 伊達俊光宛 毛筆便箋(225×125mm)18枚119行 封筒付 「東京市外落合村小学校南隣」印 大正4年5月6日付 大正4年5月7日消印 巻子仕立 縦255×横×厚mm 大4 1巻 55000円
259484,会津八一書簡 伊達俊光宛 ペン書早稲田大学用箋8枚65行 封筒付 昭和3年7月11日付 「美術資料推古編のことなど」 巻子仕立 縦272×横×厚mm 昭3 1巻 38000円
259485,お菓子の出来るまで 池田信一編 森永製菓 工場・キャンディーストアー写真、キャラメルなどの出来るまで、商品紹介等 表紙折れ目破れなどイタミ 経年変化有 表紙共36頁 文庫判 昭11 1冊 2000円
259486,森永進物ニュース 森永製菓 軍用画他森永乾パンなど商品紹介 小口イタミ 綴じイタミ 戦前 カラー8頁 表紙共20頁 縦221×横151×厚1mm 昭10年頃 1冊 2000円
259487,森永キャラメル芸術展覧会 -特選作品絵葉書2種 創作工芸特輯号 スヰートランド展覧会号- 絵葉書5枚入袋付2種 創作工芸2卷12号(昭和10年11月10日創作工芸奨励会刊)20頁 スヰート・ランド2卷10号(昭和10年11月1日オカシノクニ社刊)4頁 四六倍判(B5判)+462×310mm 昭10 4点 10000円
259488,スヰート 12巻1号 邦枝完二 内藤幸子 志村和作 三木露風 小川武他寄稿 植垣彌一郎編 明治製菓 製品紹介など 経年変化有 32頁 菊判(A5判) 昭11 1冊 3500円
259489,菓史餘瀝 -第十三回全菓博記念- (歴史館、神社仏閣館出品一覧表) 猪熊兼繁寄稿 角田憲治 内藤四郎 下邑喜代造 高田米一郎編 京都菓子協会 折帖 経年変化有 縦254×横134×厚3mm 昭30 1冊 4000円
259490,日本萬国博覧会 -紀元二千六百年記念- 木下信行編 日本萬国博覧会事務局 昭和十五年開催日本萬国博覧会概観 東京会場・横浜会場計画 24頁 菊判(A5判) 昭13 1冊 10000円
259491,林静一木版画 儚夢(ろまん)の内2種 京都版画院 限300とA.P.版 1枚折れ目有 1枚右上少イタミ イメージサイズ約21×14㎝ 昭53 2枚 10000円
259492,鼎左秘録(菓子製法書) 國華山人著 堺屋仁兵衛(京都書房 皇都書林尚学堂) 拵帙 汚れ有 裏表紙書込 題簽欠 54丁 縦184×横123×厚10mm 嘉永5 1冊 25000円
259493,國菓図鑑 寺田一夫著 品川清臣編 西宮書院 帙 亀井萬年写生 芝谷美術木版印刷所 経年変化有 図版は良好 彩色図版36図 原料奥義9頁 縦236×横328×厚31mm 昭12 1冊 45000円
259494,式事菓子 婚禮之巻 上下 京都菓匠会編纂部 佐野文豊筆 萬花堂 藤澤文二郎 彩色図版50図 経年変化有 縦242×横329×厚32mm 昭10 2冊 38000円
259495,第五回全国菓子飴大品評会事務報告書 大正十二年四月 福岡市菓子業組合 第五回全国菓子飴大品評会事務所 非売品 ヤケ少イタミ 経年変化有 綴穴有 巻頭写真図版30点 177頁 縦182×横258×厚12mm 大14 1冊 5000円
259496,日本民話グラフィック -一寸法師・桃太郎・浦島太郎・花咲爺・かちかち山- 灘本唯人 滝来敏行 永井一正 梶祐輔 宇野亜喜良 寺田澄史 田中一光 坂上弘 横尾忠則 高橋陸郎 瀧口修造 亀倉雄策 灘本唯人 田中一光 永井一正 宇野亜喜良 横尾忠則 梶祐輔 坂上弘 寺田澄史毛筆献呈署名入 灘本唯人装幀・扉構成 扉・目次・巻末6頁少シミ 127頁 縦255×横270×厚20mm 昭39 1冊 55000円
259497,万国郵便連合加盟二十五年祝典記念 展覧会出品目録 逓信省通信局 非売品 表紙少イタミ 折れ跡 104頁 菊判(A5判) 明35 1冊 10000円
259498,健康指針 続篇 大口魚肝油次亞燐酸配合・スコット乳菓 スコット乳菓翁述 英国倫敦スコット及バウン有限会社 日本代理店横浜神戸長崎日本支那貿易商会 ヤケ 表紙少イタミ 裏表紙虫食い 刊年不明 15頁 四六判(B6判) 明 1冊 3000円
259499,東京 古谷月報 -大正8年7月号- 菓子問屋 古谷商店 ヤケシミ汚れ 折れ跡 30頁 四六倍判(B5判) 大8 1冊 5500円
259500,はな橘 1・2号 大日本菓子協会 非売品 ヤケシミ 背イタミ 1・2号とも56頁 明33 2冊 8800円
259501,信越商工便覧 全 商工社 ヤケシミ汚れ 表紙折れ跡 背上下イタミ 菊判(A5判) 明44 1冊 5500円
259502,江戸東京名物荐 磯ヶ谷繁江編 礒部鎮雄解説 紫香会 限100 孔版 非売品 和綴 ヤケシミ 裏表紙汚れ少書込 57頁 菊判(A5判) 昭29 1冊 15000円
259503,古今和菓集 伊勢関水著 折帖 帙 見開き肉筆題字 彩色木版画29図 少シミ 帙ヤケシミイタミ 刊年不明 四六判(B6判) 1帖 20000円
259504,百撰集 -誇る東京商品- 大東京専門店会 ヤケシミ p5・6破れ 表紙背イタミ 裏表紙汚れ 186頁 四六判(B6判) 昭12 1冊 10000円
259505,団子の由来 磯ヶ谷紫江著 紫香会 限50 孔版 非売品 和綴 ヤケシミ 扉に書込・印有 28頁 縦160×横116×厚4mm 昭28 1冊 2000円
259506,和洋菓子製法独案内 岡本半渓(純)著 青木嵩山堂 ヤケシミ 表紙下部角33×13㎜欠損 裏表紙蔵印・少虫喰 71頁 四六判(B6判) 明36 1冊 5000円
259507,菓子図譜 辻井盛久編 藤澤万華堂 製菓実験社 ヤケシミ 広告頁破れ 表紙裏表紙シミ少イタミ 33頁 四六倍判(B5判) 昭32 1冊 5000円
259508,菓子図譜 辻井盛久編 藤澤商店 ヤケシミ 表紙裏表紙少イタミ少汚れ 28頁 四六倍判(B5判) 昭34 1冊 5000円
259509,菓子考 高浜平兵衛著 菓匠会 帙函 ヤケシミ 天小口地ヤケシミ 帙函ヤケ 114頁 縦260×横192×厚30mm 昭30 1冊 8000円
259510,再版 古今名物御前菓子図式 上下巻 柳瀬木鶏編 柳瀬商店 再 帙 和綴 天小口地ヤケ 縦270×横200×厚280mm 昭61 2冊 15000円
259511,コドモノクニ 7巻14号(昭和3年12月号) 武井武雄 西條八十 野口雨情他著 東京社 経年変化有 ヤケシミ 背・裏表紙ヤケシミ少汚れ 36頁 四六倍判(B5判) 昭3 1冊 4000円
259512,コドモノクニ 11巻13号 -11月童謡号-(昭和7年11月号) 初山滋 武井武雄 西條八十他著 東京社 経年変化有 ヤケシミ 綴じハズレ 表紙裏表紙ヤケシミ少汚れ 48頁 四六倍判(B5判) 昭7 1冊 4000円
259513,コドモノクニ 9巻1号(本誌のみ)(昭和5年1月号) 武井武雄 西條八十 野口雨情他著 東京社 経年変化有 附録欠 綴じハズレ ヤケシミ 47頁 四六倍判(B5判) 昭4 1冊 4000円
259514,コドモノクニ 6巻9号(昭和2年9月号) 武井武雄 北原白秋 野口雨情他著 東京社 経年変化有 綴じハズレ ヤケシミ 裏表紙少汚れ 43頁 四六倍判(B5判) 昭2 1冊 4000円
259515,コドモノクニ 8巻15号(昭和4年12月号) 岡本帰一 野口雨情 西條八十 太田三郎他 東京社 経年変化有 綴じハズレ ヤケシミ 裏表紙少汚れ 42頁 四六倍判(B5判) 昭4 1冊 4000円
259516,菓子考 橘右近述 高濱元茂著 清岡長吉(子爵)はしがき 藤澤萬菓堂 巻頭木版彩色刷8頁 経年変化有 表紙少スレ 和装 89頁 四六倍判(B5判) 大9 1冊 12000円
259517,紫艸 -江戸商標集-(集古叢書第二) 岡田村雄著 若林樹校訂増訂 集古会 筒袋 図版48点収載 和装横綴 50頁 縦165×横239×厚10mm 大5 1冊 10000円
259518,菓子考 橘右近述 高濱平兵衛著 清岡長吉(子爵)はしがき 菓匠会 帙 京菓子大家総本家高濱平兵衛遺稿 木版彩色刷24頁 大正9年4月3日製版昭和30年9月10日一部補修製本 和装 126頁 四六倍判(B5判) 昭30 1冊 15000円
259519,東都流行 食通名家双六 長谷川青峰(長谷川鋳太郎)著 中川華堤画 精華社(食通雑誌発兌元) 再版 袋 久米雄武彫刻 少ヤケ 縦48×横71mm 大6 1枚 45000円
259520,書物之賦 酒井徳男著 蘭繁之序詞 緑の笛木版本刊行之会 限50 紙タトウ二重函 蘭繁之木版手摺装釘造本 香山麒一郎 宮本匡四郎板画 酒井秀夫肉筆画 緑之笛木版本刊行之会板 和装 58頁 縦345×横240×厚9mm 昭35 1冊 5000円
259521,花も美ぢ 金子倉吉著 金子卓編 製菓実験社 限500 帙 熊倉善一・安藤富之助木版画摺 永井乙吉・伊藤忠次郎木版彫刻 彩色木版70図 和装横綴 142頁 縦233×横304×厚31mm 昭41 1冊 65000円
259522,会津八一毛筆年賀状 今井安太郎宛 葉書 1通 8800円
259523,駄菓子図譜 石ばし幸作(石橋幸作)著 宮城県民芸協会 特装100 帙函 毛筆署名落款入 蘭繁之木版摺 函少ヤケ 横綴 48頁 四六判(B6判) 昭45 1冊 10000円






「訪問販売等に関する法律」による表示   | 東京都公安員会古物商URL届出一覧 | 都道府県公安委員会リンク集


合資会社金井書店【東京都公安委員会・古物商許可 301049602625】東京都新宿区下落合3-20-2

当サイトへのお問い合わせ 金井書店グループ営業本部
〒161-0032 東京都新宿区中落合4-21-16 TEL 03-5996-2888 FAX 03-3953-7851

本ページは、金井書店に著作権があります。許可無く転載、複製することはお断りいたします。



以上